top of page
画像1.png

材料 2人分

鶏もも肉……2枚

米……2合

A:にんにく……1~2片

A:生姜薄切り……4~5枚

(2~3mm程度)

A:長ネギ(青い部分)……適量

B:塩……3つまみ

B:抹茶パウダー……小さじ1/2

B:わさびオイル……小さじ1

B:水……大さじ1

B:オリーブオイル……大さじ2

冷凍枝豆……適量

長ネギ……適量

※わさびオイルは辛味が強いため、

少量ずつお好みでご調整ください。

作り方

① 米を洗い、2合の目盛りまで水を入れる。

② にんにくは潰しておき、生姜は2~3mm程度に薄切りをする。

③ 鶏もも肉の全面にしっかりと塩をふり、A(にんにく1~2片、生姜薄切り4~5枚、長ネギの青い部分)と

  一緒に米の上にのせ、通常通りに炊飯する。

④ B(塩3つまみ、抹茶パウダー小さじ1/2、わさびオイル小さじ1、水大さじ1、オリーブオイル大さじ2)を

  混ぜ合わせ、ソースをつくる。

​⑤ 冷凍枝豆は解凍し、さやから取り出しておく。長ネギを千切りにして、水につけて白髪葱をつくる。

⑥ 炊飯が終わったら鶏もも肉を取り出し、縦に1cm間隔くらいで切る。

  ※にんにく、生姜、長ネギの青い部分は取り除く

⑦ 枝豆を混ぜ合わせ器に盛り、鶏もも肉をのせ、白髪葱を盛り付けたら④のソースをかける。

150年フンドーダイロゴ.jpg

熊本県熊本市北区楠野町972

TEL:0570-200-545 FAX:096-245-3937

bottom of page